京都・菓子原材料卸
Menu
◎京都芸術デザイン専門学校:ビジュアルデザインコースの生徒さん、稗 萌々夏さんが動画を作成してくださいました。
千年の都、京都を彩る美しいお菓子の数々。それらを長年にわたって継承してきたのは匠と呼ばれる職人さんたち。 そしてその職人さん、お店に四季折々の素材材料を提供し縁の下の力持ちとして支えてきたのが、原材料を扱う私たちの仕事です。
もともと粉屋である弊社はお菓子の基本材料である穀粉・穀粉類(米粉、餅粉、道明寺、寒梅粉、澱粉、小麦粉)など多様な粉類と餅米を取り揃えています。
特に米粉、餅粉は産地・製法にこだわった独自の商品です。また、新たな時代の需要に応える製品も開発しています。
お客様専用ページへ
このサイトは卸しサイトになっております。 当ECサイトに掲載しておりません商品につきましては、別途お問い合わせください。
高騰するローストビーンガムを使用したゲル化剤、パールアガー8の代替品としてお使いいただけます。サンプルを用意いたしますのでどうぞお問合せください。
お菓子や食品に華やかな雰囲気と香りを添えます。
厳選された兵庫県産国産米を使用。キメが非常に細かく滑らかな生地に仕上がります。パンケーキなどのお菓子作りに最適です。
厳選された国産米を使用。程よいコシと風味が特徴で弊社のおすすめ商品です。
米国産米と国産米を使用。程よいコシがあり、幅広い用途にお使いいただけます。お勧め商品です。
お手頃にお使いいただけるお勧めの餅粉です。 国産米を使用。
品質本位の丸久小山園さんの香り良いお抹茶。多くのお客様にお使い頂いております。
京のお菓子文化をささえる
~おいしいお菓子はよい原材料から~
千年の都、京都を彩る美しいお菓子の数々。
それらを長年にわたって継承してきたのは匠と呼ばれる職人さんたち。
そしてその職人さん、お店に四季折々の素材材料を提供し縁の下の力持ちとして支えてきたのが、原材料を扱う私たちの仕事です。